|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
あざみ野サロン vol.50
|
トルコ行進曲 | 作曲:モーツァルト |
ピアノソナタ第23番“熱情”より第1楽章 | 作曲:ベートーヴェン |
黒鍵のエチュード、別れの曲、木枯らしのエチュード | 作曲:ショパン |
金平糖の踊り(バレエ「くるみ割り人形」より) | 作曲:チャイコフスキー |
くまん蜂の飛行 | 作曲:リムスキー=コルサコフ |
タイスの瞑想曲 | 作曲:マスネ |
チャルダッシュ | 作曲:モンティ |
ほか | |
※内容等は都合により変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。 |
出演
若林顕 Akira WAKABAYASHI
17歳で日本音楽コンクール第2位。田村宏氏、ハンス・ライグラフ氏に師事。87年エリザベート王妃国際コンクール第2位受賞他賞歴多数。02年カーネギーホールでリサイタル・デビュー。国内外の主要なオーケストラへの客演。室内楽の分野でもK.ライスターはじめ世界的な奏者と数多く共演している。近年はオクタヴィア・レコードより年3枚のペースでCDを発表。14年、16年と二度に渡りサントリーホール(大ホール)にてソロリサイタルを開催し、大成功をおさめた。
オフィシャルサイト:http://www.wakabayashi-akira.com/
鈴木理恵子 Rieko SUZUKI
桐朋学園大学卒業。23歳で新日本フィル副コンマスに就任。読響客演コンマス等を歴任。97年からソロを中心に活動。ヨーロッパやアジアなど世界の多くの地域で幅広く活躍する。著名な作曲家達からの信頼も厚く、多くの作品の初演に指名を受けている。08年より横浜にて音楽と様々なアートによる「ビヨンド・ザ・ボーダー音楽祭」をプロデュース、斬新な内容が絶賛されている。近年は若林顕とのデュオ・コンサートやCDリリースを重ね、その深い音楽性が高い評価を得ている。
オフィシャルサイト:http://riekosuzuki.com/
小さいお子様がいらっしゃるご家族の方へ
お子さんをあずけて、安心して公演を鑑賞できます
「あざみ野サロン」にご来場の方は、公演時間中に主催事業保育料金にて1階の保育室(対象年齢:1歳6カ月~未就学児)をご利用いただけます。
詳細はアートフォーラムあざみ野 子どもの部屋 TEL:045-910-5724までお問い合わせください。
プライバシーポリシー | サイトポリシー | SNSポリシー | サイトマップ | ダウンロード | 事業計画・報告 | リンク | お問い合わせ
横浜市民ギャラリーあざみ野
〒225-0012 横浜市青葉区あざみ野南1-17-3
TEL 045-910-5656 FAX 045-910-5674
Copyright © 2021 横浜市民ギャラリーあざみ野 - All Rights Reserved.