|
||||
志村信裕さんワークショップ2日目の様子を、アートサポーター宮原由梨さんにレポートしていただきます。 志村さんと映像作品を作る「銀幕をつくろう」2日目。 先週は映像を投影する銀幕を作成したのですが、今回はそこに映す映像を作…
志村信裕さんワークショップ3日目の様子を、アートサポーター西平佳史さんにレポートしていただきます。 三週連続で活動してきた「銀幕をつくろう」プロジェクトも今日が最終日。 今日も先週に引き続きあざみ野の街に出て、印象的な街…
今日は「親子のフリーゾーン」。 紙でつくるコーナーで、 今日人気だった作品をお知らせします。 子どもたちがかぶると、 すてきな「かんむり」になります。 (よ)
いよいよ開催まであと1ヶ月を切ったあざみ野コンテンポラリー。 アーティストたちの新作づくりもいよいよラストスパートです! 1月9日、本展に関わるアートサポーターの皆さんと、新作をつくるためのプロジェクトがスタートしました…
アトリエの中庭に、 10月ごろ設置した色水ポールです。 子どもたちが色水あそびをした傘袋を飾っています。 色水づくりも楽しいし、袋をポニョポニョさわった感じも、 子どもたちに大人気。 天気のいい日は、この方向に みなとみ…
2月6日(日)に開催するワークショップ「かげにかくれる生き物をつくろう」の参加者を大募集中です! いろんな生き物のかたちをはさみで切り出して、アートフォーラムあざみ野の建物にかざります。 みなさんがつくった生き物は作品の…
今日は、 障がいのある子どもたちのためのプログラム、 「親子で造形ピクニック」がありました。 絵の具や粘土、紙などをつかって、 親子で自由に遊ぶことができます。 「親子で造形ピクニック」は毎月開催していますので、 ぜひ一…
|
||||
プライバシーポリシー | サイトポリシー | SNSポリシー | サイトマップ | ダウンロード | 事業計画・報告 | リンク | お問い合わせ
横浜市民ギャラリーあざみ野 |