11月2日、今年も“あざみ野クリスマスジュニアコーラス”がはじまりました。
総勢35名の小学生たちが合唱団を結成し、2ヶ月の練習を経て、
12月22日(日)に当館のロビーで発表会を行います。
初日は、みんな初対面でドキドキ、と思いきや、
参加経験者が数名いたからなのか、和やかな雰囲気ではじまりました。
まずは、基本の姿勢から。
足は肩幅に開いて、手は体の横!
歌う時の姿勢がとても重要です。
加藤先生から口を大きく開けて歌うときれいな声で歌えると、アドバイス。
大きな口を開けるのは少し恥ずかしいけれど、
徐々にできるようになってきました。
ハンドベルは毎年子どもたちに大人気です。
1、2年生たちも先生に教わり、早速挑戦。
初めての演奏とは思えない、
きれいな「キラキラ星」を奏でることができました。
今後もジュニアコーラスをレポートしていきますのでお楽しみに。
2ヶ月、一生懸命練習した成果は、
12月22日(日)12:00からエントランスロビーで発表します。
あざみ野の天使たちの歌声をぜひ聴きに来てください。