
無農薬野菜やこだわりの素材を使った手作り菓子など、
体にやさしい食べ物を集めた一日限定の市場(マルシェ)です。
11月26日(木)10:00オープンします。新鮮野菜やこだわりスイーツが勢ぞろい!
今回出店する皆さんのメッセージをご紹介いたしましょう。
カフェベーカリーぷかぷか/おひさまの台所/アート屋わんど
私たちは、「おいしい」「安心・安全」を大事にします。
健康な命を未来に引き継いでいきたいからです。
子どもたちの命を、そしてみんなの命を大事にしたいからです。
「国産小麦と天然酵母を使ったおいしいパン」と
「命を育むおいしいお惣菜・お弁当」をぜひご賞味ください。
また、ほっこり心あたたまるアクセサリーやバンダナもお持ちします。
ぜひご来店ください。
http://pukapuka-pan.xsrv.jp/

かれん&はたけのもり
東横線大倉山駅のすぐ近く、障がいを持った方達と共に作ったこだわりのクッキーと
農薬を全く使わない横浜産坂梨さんの季節の野菜、
おいしくて安心安全、本物の味をぜひご賞味ください。
http://karen.or.jp/

社会福祉法人グリーン
社会福祉法人グリーンです。知的障がいのある方々が、
横浜市青葉区の田んぼや畑で無農薬の野菜や米づくりにとりくんでいます。
おいしくて安心なお米や野菜を皆様にお届けできるように、毎日皆でがんばっています。
ぜひご賞味ください。
http://home.catv.ne.jp/dd/green/

ショコラボ
※諸般の事情により出店とりやめになりました。あらかじめご了承ください。
工房の名前「ショコラボ」は「ショコラ+ラボラトリー(工房)」
「健常者と障がい者のコラボ」「プロと障がい者のコラボ」を意味しています。
手作業で作られるスイーツだから、一人一人の個性が出ます。
スイーツで夢と笑顔を!ショコラボの想いです。
http://chocolabo.or.jp/
ショコラボFB

つづき地域活動ホームくさぶえ
つづき地域活動ホームくさぶえは、障がい児・者とそのご家族を対象に、相談支援事業をはじめ
生活支援事業・日中活動支援事業などを通して、地域での生活全般を支援していく施設です。
平日デイサービスの中で、製菓作業や「さをり織り」で手作りした製品を販売しています。
お菓子の種類はパウンドケーキやクッキー、マフィン、クグロフ、ダックワーズ等約20種類あり、
さをり織りは「ペンケース」「三角ポーチ」「コロコロポーチ」「コースター」等の製品があり
それぞれご好評を頂いております。
http://www.e-kusabue.org/

都筑ハーベスト
http://www.tuduki.jp/nc/

日総ぴゅあ
横浜ブレンドのハーブ&ティ「ぴゅあたいむ」
横浜で一つ一つ丁寧に作り上げたハーブ&ティです。ハーブと紅茶のブレンドティなので、
どなたでも飲みやすくなっています。
当日は試飲を行いますので、皆様ぜひお立ち寄りいただき、
おいしいハーブ&ティで素敵な時間をお過ごしください。
http://www.nisso-pure.co.jp/
https://www.facebook.com/nisso.pure

はぐるま工房
はぐるま工房です。川崎市宮前区で、知的障がい者の方々が無農薬で野菜を育てています。
かたちはふぞろいですが、畑でゆっくり育ったおいしい野菜をおためしください。
ハーブ園で育てているフレッシュハーブティーもお勧めです。
http://hagurumano-kai.com/
http://ja-jp.facebook.com/hiebara.haguruma

わーくはうす・ひこばえ
こんにちは、川崎市麻生区のわーくはうす・ひこばえです。
いつもの雑貨、ラスクに加え、有機野菜を出します!
かぶ・大根・さといもなど、採れたて新鮮な旬野菜です。よろしくおねがいします!
http://seikatsukobo.or.jp/05_house/

2015年11月26日(木)当日は、ママフェスタ(笑顔で働きたいママのフェスタin神奈川)が館内各所で開催されます(10:00-16:30)。あざみ野マルシェの美味しいお買い物と併せ、ママフェスタのイベントやワークショップで、オイシイ・タノシイ・アタラシイ出会いを見つけてみませんか?
イベント盛りだくさんな秋の一日、アートフォーラムあざみ野へどうぞお出かけ下さい。
皆様のお越しをお待ちしております!
ママフェスタ詳細は⇒[コチラ] [ママフェスタ公式]