|
||||
当館では、現在、こどもの日に開催するワークショップ「帽子をつくろう」を お手伝いしてくださるボランティア・あざみ野アートサポーターを募集しています。 ワークショップ「帽子をつくろう」 自由にかたちをつくれるやわらかな紙を…
2014年8月1日(金)~10日(日)に開催しました 「あざみ野こどもぎゃらりぃ2014」について、 あざみ野アートサポーターの大杉昭雄さんにレポートいただきました。 展示室1では富田菜摘《ものものがたり》、近藤晃子《み…
展覧会ごとに開催している「アートなピクニック-視覚に障がいのある人とない人が共に楽しむ鑑賞会」。今回は11月17日まで開催中の「スーパーピュア展2013」を鑑賞しました。 アートなピクニックでは、視覚に障がいのある人とな…
栗林孝之さんのワークショップレポート 夏休みもたけなわの8月10日土曜日、横浜市民ギャラリーあざみ野1階展示室にて、 グラフィックデザイナーの栗林孝之さんにより、 子どもワークショップ「葉っぱをつかった生き物づくり」が開…
「アニメーションのつくり手たち」展へむけ、サポーター研修を行いました。 午前中は「アートなピクニック 視覚に障がいがある人とない人が共に楽しむ鑑賞会」へ向けての検証を行いました。 横浜市民ギャラリーあざみ野でのこの鑑賞会…
横浜市民ギャラリーあざみ野では、企画展ごとに「アートなピクニック-視覚に障がいのある人とない人が共に楽しむ鑑賞会」を開催しています。 今回鑑賞したのは1階展示室で開催中の「写真家 石川真生―沖縄を撮る」展。12名の方にご…
横浜市民ギャラリーあざみ野では、視覚に障がいのある人とない人が、お話をしながら一緒に展覧会を楽しむ鑑賞会「アートなピクニック」を企画展ごとに開催しています。 今回は11月11日まで開催中の「ART×DANCE2012」展…
展覧会「あざみ野こどもぎゃらりぃ2012」が盛大に8月23日から9月2日に開催された。 7月21、28日、8月4日(全3日)には「ホーム・メイド・写真館」のワークショップを開催。 アーティストの池田光宏さんと「少しへんて…
6月30日(土)、「アートなピクニック-視覚に障がいがある人とない人が共に楽しむ鑑賞会-」を開催しました。 自己紹介の後は、視覚に障ががある方を中心に2つのグループに分かれ、対話をしながら「しりあがり寿★ワールド ゆると…
2月19日、「アートなピクニック-視覚に障がいがある人とない人が共に楽しむ鑑賞会-」を開催しました。 この日は15名の方々にご参加いただき、開催中の「あざみ野コンテンポラリーvol.2 Viewpoints」展を2グルー…
|
||||
プライバシーポリシー | サイトポリシー | SNSポリシー | サイトマップ | ダウンロード | 事業計画・報告 | リンク | お問い合わせ
横浜市民ギャラリーあざみ野 |