|
||||
あざみ野フォト・アニュアルシリーズ 横浜市所蔵カメラ・写真コレクション+企画展 あざみ野写真EXPO 視覚の冒険【アーカイブ】 期間中、アートフォーラムあざみ野正面のアートプラザには人間よりも大きい昆虫写真が出現!展示室では、都市を上空から見下ろした下西進さんの写真と映像、空間の上下前後左右すべてが写りこんだ橋本典久さんの球体写真や映像、暗闇に幻想的な生き物の姿が浮かび上がる大竹敦人さんのインスタレーションなどと共に、当館に収蔵しているカメラ・写真コレクションを、「時間」や「旅」、「パノラマ」などのテーマに基づき展示し、写真が誕生した時代から現代までの様々なアプローチの視覚世界が広がりました。
横浜市所蔵カメラ・写真コレクション+企画展
写真の誕生によって人々のまなざしは、行ったこともない場所や、とどめることのできない過ぎ去った時間、
●展覧会名
◆関連事業 ■ギャラリートーク ◆出品作家 ![]()
大竹敦人
《乳化庭/三本の楠から》 2006年 ガラス球に写真乳剤 直径40cm ![]()
下西進
《I am on the earth/ Istanbul, 2007》 2007年 ゼラチンシルバープリント 76.6×95.5cm ![]()
橋本典久
《ゼログラフ[F邸20040313-D]》 2004年 フォトアクリル 直径90cm円形 ◆横浜市所蔵カメラ・写真コレクション ![]()
イードウィアード・マイブリッジ撮影
《馬のギャロップ》1887年フォトグラビュール ![]()
イーストマン・コダック社製
《10号サーカット・カメラ》 1904年 ![]()
J・ノイブルンナー
《鳩カメラ》 1908年頃 参加アーティスト大竹 敦人(おおたけ あつひと)
1970年東京都生まれ、在住。1997年 東京藝術大学大学院美術研究科絵画専攻修了後、同大学にて常勤助手、非常勤講師を経て、現在は工学院大学教員。近年では2006年「第3回府中ビエンナーレ美と価値」(府中市美術館)、 2…
下西 進(しもにし すすむ)
1977年広島市出身、在住。2002年武蔵野美術大学大学院映像コース修了。 2008年個展「 I am, I am」(INAXギャラリー2)、2008年「広島アートプロジェクト・CAMPヒロシマ」(旧日本銀行広島支店) …
橋本 典久(はしもと のりひさ)
1973年愛知県生まれ、横浜在住。1998年武蔵野美術大学映像学科卒業、2000年筑波大学大学院芸術研究科修了。文化庁メディア芸術祭平成15年度優秀賞受賞。2006年越後妻有アートトリエンナーレ2006、2011年「橋本…
|
イベントデータ |
|||
プライバシーポリシー | サイトポリシー | SNSポリシー | サイトマップ | ダウンロード | 事業計画・報告 | リンク | お問い合わせ
横浜市民ギャラリーあざみ野 |