Fellow Art Gallery vol.11
西川匠展
「ようこそ!石けんアートの世界へ」
2013年9月21日(土)~12月22日(日)
9:00~21:00
※9月23日(月・祝)、10月28日(月)、11月25日(月)休館
会場:アートフォーラムあざみ野 2階ラウンジ(無料スペース)
主催:横浜市民ギャラリーあざみ野(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団)

ヘディンガム城

ミラノ大聖堂

カラーチーズ
なんだかミルキーで、もこっと、しっとりとしている西川匠の絵。不思議な質感の秘密は、石けん水を混ぜてつくる特製絵の具にあり!石けん絵の具を使って描いた、実在・架空の建築物やカラーバリエーションが楽しい食べ物シリーズをご紹介します。

1986年川崎市生まれ。アトリエ・パンパキのメンバー。アートの才能は幼少時代から花開き、周りの友だちや大好きなゲームの世界などを独特の絵と字で表現してきた。その作品は「熟成」がポイント。題材だけでなく紙や画材も自分の眼にかなったもののみが使われ、こだわりと愛着が感じられる。ミュージシャンとしての一面もあり、7歳頃から療育相談でんでん虫の音楽療法のグループに入り、現在もラテンパーカッションバンド・ボルケーノのメンバーとして活躍している。
[参加グループ展]
2004年
2007年
2008年
第1回 アトリエ・パンパキ展
第2回 アトリエ・パンパキ展
「スーパーピュア展2008 アートは障がいを超える」(横浜市民ギャラリーあざみ野)
神奈川県立高津養護学校の教室やアートフォーラムあざみ野の工房を借りて、毎月1回土曜日に活動している。養護学校の卒業生や普通の高校生、おじさん、おばさんなど、老若男女、障がいの有無を問わず、アートが好きな仲間が集まる同好会のようなグループ。