

子どもたちが、“描いたりつくったり”することを楽しみながら、
「自分でする」「自分がする」という気持ちを引き出し、
やってみたいという意欲を育むことを目的としたプログラムです。
ねんど、えのぐ、かみを素材に3つの場所で自由に遊べます。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、2020年4月~2021年3月の「親子のフリーゾーン」は中止となりました。 参加を楽しみにお待ちいただいていたお客様には多大なご迷惑をおかけしますことを心より深くお詫び申し上げます。ご理解ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
12月から新たに、「安心・安全」を第一にできる限りの対策を図り【申込予約制(応募多数の場合は抽選)】【有料】【定員制】の「予約制だよ!あざみ野親子のフリーゾーン」を開催いたしました。詳細、お申込みはコチラから
土ねんどは感触がとてもよく、思わず触れたくなる柔らかさが魅力です。
たくさんつかって遊びましょう。
※土アレルギーのお子さんは、アレルギー反応をおこす可能性があります。

中庭の窓ガラスや床に自由にえのぐで描けるフリーペインティングや、色水つくりができます。
※えのぐは幼児用ポスターカラー(水性)を使用しています。床のえのぐは滑りやすいので、お気をつけください。
※雨天時、色水つくりはお休みです。

道具ははさみ、ステープラー、セロハンテープ。材料は色紙やダンボールなどがあります。アイディアを生かして自由につくれます。
※はさみなど道具をもって歩きまわるのは危険です。まわりの人の安全にも配慮してください。

©photo:Ken Kato
2021年 |
|
- 時間:10:00~11:30 (入場は11:00まで)
- 会場:3階アトリエ
- 対象:小学生以下の子どもとその保護者
- 申込不要
- 参加無料
- 団体利用不可
● 活動時間の最後にお片づけの時間が含まれます。
● ベビーカーでは入場できません。廊下の壁沿いに、奥から詰めて置いてください。
● スペースに限りはありますが、ロッカーや授乳室もあります。
● 保育園、幼稚園の課外授業等でのご利用はご遠慮ください。

- ● 汚れたり、水にぬれたりしても大丈夫な動きやすい服装がおすすめです(えのぐは洗ってもよく落ちません)。
- ● 保護者の方も汚れたりぬれたりしてもよい服装で
- ● 着がえがあると安心です
- ● くつ袋のご持参にご協力を
- ● 小さいお子さんの手はひいて
- ● 保護者の方はくつをはいたままで
- ● 寒い季節のえのぐは防寒着や長靴がおすすめ
お子さんの履物について
子どもたちは履物をぬいでもかまいません。靴はロッカーの下駄箱に入れるか(とり違えにご注意ください)、くつ袋をご持参ください。履物をはいて遊ぶ場合は、水場でも滑りにくいものをご用意ください。
[緊急時にそなえて]保護者の方へお願い
- ①靴をはいたままお入りください。
- ②必ずお子さんと行動を共にしてください。
- ③地震など緊急事態が発生した場合、スタッフの誘導にしたがって落ち着いて行動してください。
お願い 楽しくあそんだあとは、おかたづけ・おそうじもお願いします。
