|
||||
こどもぎゃらりぃシリーズ あざみ野"夏の"こどもぎゃらりぃ2006【アーカイブ】 横浜市民ギャラリーあざみ野で、子どもたちが参加して楽しめる展覧会「あざみ野“夏の”こどもぎゃらりぃ」が終了しました。 期間中、4000人を超える入場者を迎えることができました。ありがとうございました。 ![]() 展示室1階右手前コーナー 「柿の木プロジェクト in Azamino」 柿の木もこんなに大きくなりました。 1階展示室の「つくろう・あそぼう “ちきゅうとダンス”展」では、子どもたちが制作した版画などの展示のほかに、みなさまが気軽に参加し楽しむことのできるワークショップを開催しました。 会期中、造形のほかダンスや演劇のワークショップを展示室内のスペースで開催し、子どもたちに様々な芸術表現と出会う機会を提供しました。 2階展示室の「子供地球基金“だいすき! ともだち・ちきゅう”展」には、世界の子どもの絵画204点とともに、今回応募してくださった日本の子どもたちの絵画を118点展示しました。 たくさんのご来場、ありがとうございました。 【参加アーティスト】 参加アーティスト柏木 陽(かしわぎ あきら)
1993年演劇集団「NOISE」に参加し、劇作家・演出家の故・如月小春とともに活動。 2003年にNPO法人演劇百貨店を設立し、代表理事に就任。全国各地の劇場・児童館・美術館・学校などで、子どもたちとともに独自の演劇空間…
中ムラサトコ(なかむら さとこ)
強烈なボイスパフォーマンスと、オルガン弾き語り、太鼓の叩き歌いで、独自の音楽を展開。ノルウェー公演をはじめ、フランスのサラヴァレーベルのコンピレーションアルバムなどに参加。 2008年度ベルリン国際映画祭新人賞作品「パー…
深沢アート研究所(ふかざわあーとけんきゅうじょ)
山添joseph勇とカブによるアーティストユニット。アートを基軸としたこども造形ワークショップ・緑化や造園・現代美術の展覧会などを国内外で活動する。大学やNPO団体などで造形指導者の育成、地域と関わる緑化の活動も積極的に…
山下 残(やました ざん)
1970年大阪府生まれ。振付家。主な作品に、来場者に100ページの本を配り、観客がページをめくりながら本と舞台を交互に見『そこに書いてある』、ダンサーの動きを言葉にして声にする『透明人間』、スクリーンに映写される呼吸の記…
|
イベントデータ |
|||
プライバシーポリシー | サイトポリシー | SNSポリシー | サイトマップ | ダウンロード | 事業計画・報告 | リンク | お問い合わせ
横浜市民ギャラリーあざみ野 |