横浜市民ギャラリーあざみ野 | Yokohama Civic Art Gallery Azamino

とことこ調査団2025

学校アウトリーチ

概要

横浜市民ギャラリーあざみ野では、横浜市所蔵カメラ・写真コレクションを活用して、写真や映像をテーマにした子ども向けのプログラムや学校連携事業にも取り組んでいます。
「とことこ調査団」は、2014年から続く学校連携事業を発展させたアウトリーチプログラムです。今年度は、エデュケーターが学校へ出向き、写真の見かたや撮影のポイントを紹介したうえで、子どもたちが地域の風景を撮影しました。
撮影のテーマは「まちのかたち」。身近なあざみ野の街を歩きながら、建物や木々、街の空気感といった何気ない日常に潜む形に目を向け、観察し記録しました。撮影した写真には自分たちでタイトルをつけ、ZINE(小冊子)にまとめ、地域のさまざまな場所で配布しています。
子どもたちが見つけた「まちかのたち」は、この地域に生きる人々の記憶を映す風景でもあります。小さな発見を集めるこの活動が、街を新たに見つめ直すきっかけになればと考えています。

とことこ調査団 授業内容(2025年6月~11月)
1. エデュケーターが授業Ⅰ [カメラや写真のレクチャー・カメラを貸し出し]
2. 子どもたちが街なかで撮影 [「まちのかたち」をみつけて写真撮影(6~7月)]
3. 学校の先生が授業 [国語の授業「言葉でスケッチ」、撮った写真を言葉で表現]
4. エデュケーターが授業Ⅱ [タイトルを考える]
5. ZINE「まちのかたち」完成・配布

下記「関連資料」よりZINEのPDFをダウンロードできます。
  • 日程
  • 時間 未定
  • 料金 無料
  • 会場 横浜市民ギャラリーあざみ野
  • 主催 横浜市民ギャラリーあざみ野(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団)
  • 協力 横浜市立山内小学校

関連資料