横浜市民ギャラリーあざみ野 | Yokohama Civic Art Gallery Azamino

アート+認知症 やさしい美術鑑賞プログラム

高齢者・認知症患者が、病気や環境の変化に左右されることなく、その家族、介護者などの関係者とともに、日常のなかで美術館やギャラリーに出かけて新しい経験をする楽しみを享受し続けられることを目指して、当館では2022年度より取組をはじめました。認知症の基礎について知る講座や、高齢者・認知症の方を対象とした鑑賞会等を実施します。

詳細情報

日程
【1】取組紹介&美術鑑賞体験会
   10/25(水)10:30~12:00
   10/29(日)13:30~15:00
【2】認知症の基礎知識とコミュニケーション
   11/4(土)10:00~11:30
   講師:上野 優美(横浜市立みなと赤十字病院 看護師長)
【3】健康で幸せ(ウェルビーイング)になるアートの活動
   11/12(日)13:30~15:30
   講師:稲庭 彩和子(国立アートリサーチセンター 主任研究員)

※各プログラムの詳細・申込方法は、下記一覧をクリックしてご覧ください。
主催

プログラム一覧