あざみ野カレッジ Azamino College
アートをもっと身近に感じ、人生を豊かにするための学び舎です。さまざまな角度から美術を掘り下げ、新しい美術の魅力を発見し、新鮮な驚きと出会えるような講座を開催します。

講座一覧
-
あざみ野カレッジ かやぶき屋根プロジェクトって何? ―弥生時代の家を自分たちで少し直してみようと思ったら、いろいろな人たちと知り合えた話
- 日程
- 時間
- 14:00~16:00
概要
アートは、人が生きるのに必要な心のビタミンのようなものと言われます。美術や音楽が生活のなかにあることで、日々はより彩りのあるものになるでしょう。「あざみ野カレッジ」は、アートをもっと身近に感じ、人生を豊かにするための学び舎です。さまざまな角度から美術を掘り下げ、新しい美術の魅力を発見し、新鮮な驚きと出会えるような講座を開催します。
「アート」の意味を辞書でひくと、「芸術、美術」とならび、「人間による巧みな技」と書かれています。カレッジでは、アートの領域を広げ、人の営みにも目を向けます。地域の歴史や文化、優れた技術について、各ジャンルの専門家を招いた講座も展開します。
「あざみ野カレッジ」は、世代を超えてさまざまな背景を持つ人が集い学ぶ場。ヴァラエティ豊かな講座のひとつひとつから、新しい世界が広がるでしょう。お気軽にご参加ください。
あざみ野カレッジ学生証のご案内

あざみ野カレッジの受講には、 学生登録をお勧めします(登録無料)。登録当日から学生料金で講座に参加できます。 「あざみ野カレッジ学生証」登録をご希望の方は講座のホームページ申し込みフォーム、もしくは講座開催当日受付にてご登録ください。
あざみ野カレッジ学生証の特典
- あざみ野カレッジの受講を学生証料金で!
学生証料金:500円、一般料金:1,000円 - 大佛次郎記念館入場料が割引に(一般200円→150円)
- あざみ野カレッジ講座情報(案内・開催レビュー等)メールマガジンの受信
注意事項
- 特典のご利用時は、「学生証」の提示が必要です。(メールマガジン受信を除く)
- 講座の内容により学生料金、一般料金の金額が変更することがございます。
- あざみ野カレッジ学生証への登録は当日会場でも受け付けます。特典はご登録いただいた当日から有効です。
- 学生証を紛失された場合は、再発行が可能です。詳細はお問い合わせください。
- ご登録の個人情報は、あざみ野カレッジのみで利用し、その他の目的で利用することはございません。
あざみ野カレッジ校則
- 学びあう「共学」の精神を大切にすること。
- あざみ野カレッジには卒業はない。生涯一学生を貫くこと。
- 人の「知っている!」は私の「知りたい!」。向上心を忘れないこと。
- 老若男女、いつも同窓の心を持ち、挨拶を忘れないこと。
保育アリ

小さいお子様がいらっしゃるご家族の方へ
- お子さんをあずけて、安心して講座に参加できます
- あざみ野カレッジにご参加の方は、講座時間中に主催事業保育料金にて1階の保育室(予約制、対象年齢:1歳6カ月~未就学児)をご利用いただけます。
詳細はアートフォーラムあざみ野「子どもの部屋」(TEL:045-910-5724)までお問い合わせください。
お知らせ
- 過去の「あざみ野カレッジ」のアーカイブはこちらをご覧ください。
- ご来場・ご参加の際には、当館の最新状況(新型コロナウイルス感染症対策等)をこちらよりご確認ください。
- やむをえず日程を変更する場合がございます。ホームページなどでご確認の上ご参加ください。
- 「あざみ野カレッジ」は、横浜市民ギャラリーあざみ野がアートを切り口に多様な講座の開催を通して、地域交流を推進する目的で行う事業であり、学 校教育法上で定められた正規の大学ではございません。東京・渋谷を舞台に様々な授業が行われている、シブヤ大学を参考にしています。