横浜市民ギャラリーあざみ野 | Yokohama Civic Art Gallery Azamino

企画展 Exhibition

  • あざみのこどもぎゃらりぃ2025 ふしぎのでいりぐち
    • 時間|10:00~16:00(最終日のみ19:00まで)
      会場|展示室1
      料金|入場無料(事前予約なし)
      休館|7月28日(月)
      ナイトイベント|8月3日(日)
      出品作家|おおしまたくろう、山元南穂(やまもと・なお) ほか

      ふしぎにであういりぐち?ふしぎをもちかえるでぐち?
      アーティストの作品に囲まれて、まだ知らない世界へ、ちょっと迷い込んでみませんか。
      子どもも大人も、みんなで楽しめる展覧会です。
  • あざみ野コンテンポラリーvol.16 庄司朝美 ジョージア研修成果発表展「トビリシより愛を込めて」
    • 時間|11:00~18:00
      会場|展示室1
      料金|一般500円
      休館|10月27日(月)
      出品作家|庄司朝美(しょうじ・あさみ)

      画家・庄司朝美の個展を開催します。2022年から約1年間ロシアの隣国ジョージアの首都トビリシに滞在した作家による成果展です。写真、ドローイング、映像インスタレーションをはじめ、帰国後に描いた絵画を通して、親密さと異国で過ごした時間、季節、空気を感じることができるような、旅の経験に近しい空間を立ち上げます。
  • あざみ野フォト・アニュアル2026 上原沙也加展
    • 時間|11:00~18:00
      会場|展示室1
      料金|未定
      休館|1月26日(月)
      出品作家|上原沙也加(うえはら・さやか)

      注目の若手写真家・上原沙也加(1993年沖縄県生まれ)による沖縄島と台湾に取材した写真を取り上げます。沖縄と台湾―その歴史の類似だけでなく、日本の植民地支配を介して接続しているこの2つの土地―において、上原のレンズが捉えてきた、多様な文化と歴史が襞のように折りたたまれた「場所」と「時間」を見つめ、鑑賞者がこれらの土地を一歩一歩あるくように、一人ひとりの風景として記憶することができる機会となることを願っています。
  • あざみ野フォト・アニュアル2026 横浜市所蔵カメラ・写真コレクション展
    • 時間|11:00~18:00
      会場|展示室2
      料金|無料(仮)
      休館|2026年1月26日(月)

      横浜は日本における写真発祥の地の一つとして、近代日本の写真映像文化の歴史に大きく貢献したと言われています。 横浜市ではこうした歴史を踏まえ、映像文化都市づくりを進めるため、アメリカのサーマン・F・ネイラー氏が40年にわたって世界各地から収集したコレクションを取得しました。当館に収蔵するこの横浜市所蔵カメラ・写真コレクションを、テーマを設けてご紹介します。