横浜市民ギャラリーあざみ野 | Yokohama Civic Art Gallery Azamino

あざみ野親子のフリーゾーン Azamino Free Play Zone for Children and Parents
Let’s play freely and creatively using clay, paper, and paint!

ねんど、かみ、えのぐで、いっぱいあそぼう!

ねんど(粘土)、かみ(紙)、えのぐ(絵の具)で、いっぱいあそぼう!

「親子のフリーゾーン」は、
子どもが「やってみたい!」という気持ちを大切にしています。
おしえるひとはいません。スタッフがサポートします。
あそんだあとは、みんなでそうじをしましょう。

※このページは、子どもや外国人などいろいろな人たちのために、やさしい日本語をつかっています。

「あざみ野 親子のフリーゾーン」チラシ(PDF)

「あざみ野 親子のフリーゾーン」紹介動画(YouTube)
「Azamino Free Play Zone」Introduction video in English(YouTube)

概要

日程
2025年 開催日程 / ★申込開始日程
4月ー 12日(土) 15日(火) 27日(日)
【申込開始:3/29(土)10:00~】

5月ー 13日(火) 18日(日) 24日(土) 
【申込開始:4/26(土)10:00~】

6月ー 12日(木) 22日(日) 
【申込開始:5/25(日)10:00~】

7月ー 10日(木) 13日(日)
8月ー 11日(月・祝) 21日(木) 30日(土)
9月ー 11日(木) 23日(火・祝) 28日(日)
10月ー 7日(火) 19日(日)
11月ー 8日(土) 16日(日) 27日(木)
12月ー 7日(日) 18日(木)

2026年
1月ー 11日(日) 29日(木)
2月ー 15日(日) 19日(木)
3月ー 8日(日) 20日(金・祝) 24日(火)
時間
10:00~11:30 ※絵の具コーナーは11:15ごろから、そうじの時間です。
対象・定員
小学生以下の子どもとその保護者 / 各日先着30グループ(1グループ5人まで)
会場
3Fアトリエ
参加費
子どもも、大人も ひとり 200円(当日支払い)
注意事項
【おとなへおねがい】
・子どもだけ、もしくは、おとなだけでの参加はできません。
・おとなも、子どもといっしょに、さんかしてください。
・ずっと、子どもといっしょに、行動してください。
・緊急の時のために、おとなは靴をはいて、へやに入ってください。

※感染症や天災などで、中止や内容を変更するかもしれません。
※個人情報は「横浜市芸術文化振興財団個人情報保護方針」で管理します。

イベント一覧

    現在、イベントはありません。

    プログラム

    ねんど(粘土) コーナー

    ねんど は やわらかくて、きもちいい!
    たくさんつかって、あそびましょう。
    *土(つち)のアレルギーがある人は、アレルギーが出るかもしれません。

    ●つかうもの:ねんど

    かみ(紙) コーナー

    いろがみやダンボール、いろいろあります。じゆうに、つくることができます。

    ●つかうもの:いろがみ、かたいかみ、ダンボール、はさみ、セロハンテープ など

    えのぐ(絵の具) コーナー

    あか・あお・きいろ・しろの4つの色をつかいます。
    まどガラスや床に、絵をかくことができます。
    色水も、つくってあそべます。
    *絵の具は幼児用のポスターカラーです。水性です。

    ●つかうもの:絵の具、ふで、カップ

    服装・持ち物

    <ふく>
    よごれてもいいふくがいいです。
    ・あそんだら水で、ぬれます。
    ・絵の具は、あらってもあまりきれいになりません。
    ※絵の具コーナーは外です。夏はぼうし、冬は上着があるといいです。

    <くつ>
    子どもたちは、くつをぬいでもいいです。
    ・くつはロッカーに置くことができます。
    ・水であそぶと、すべります。すべらないくつで、きてください。
    ※おとなは、くつをはいてください。

    申込方法

    以下の申込みボタンからお申込みください。

    ★「イベント一覧」から申込みたい日を各月いずれか1日選んで、ページ内の「申込み」ボタンからお申込みをしてください。
    2025年4月の回から、お申し込みは先着申込順(せんちゃく もうしこみじゅん)です。
    お申込みの定員がいっぱいになった時点で締め切ります。

    ・申込受付開始は開催する月によってかわります。「日程」の受付開始日程から確認できます。
    ・はじめに「おとなへおねがい」を、よんでください。
    ・各月、お申込は1組につき1回です。

    ※受付完了後に「受付確認メール」(自動返信)をお送りします。届かない場合はご連絡ください。
    ※必要以上のお申込みをした後に、必要ないものをキャンセルする等の行為を発見したときには、今後のお申込を受け付けないことがあります。