横浜市民ギャラリーあざみ野 | Yokohama Civic Art Gallery Azamino

小関 章

KOSEKI, Akira

小関 章
1922年(大正11年)東京生まれ。凧作り名人。少年時代、凧の伝統がある川越に移り住み、父からつくり方を教わったことが凧との出会い。子どもの頃の凧つくりを思い出し、60歳をすぎてから再び凧つくりにのめりこむ。子どものころの経験は大切という思いから、子どもたちに手をつかって凧をつくる楽しさや喜びを伝える活動を積極的に行う。身近にある材料を利用し、独自の作り方でつくられたユニークなかたちの凧は「小関凧」とも呼ばれ、これまで国内はもちろんハワイやカナダ、韓国など世界各国の凧揚げ大会にも参加し人気を博した。2019年逝去。/2021年6月時点の情報に基づく
  • 立体・彫刻・インスタレーション
  • 工芸

横浜市民ギャラリーあざみ野との関わり