横浜市民ギャラリーあざみ野 | Yokohama Civic Art Gallery Azamino

【申込不要】この材料で、なにできる? <4/20 材料:マスキングテープ>

子どものためのプログラム

Art Programs for Children

概要

材料の特ちょうを手がかりに、何ができるのかを考えていっしょにあそぼう。
----
粘着性のあるマスキングテープはもの同士を「つなぐ」ことが得意。
さらに、手でも「きれる」、テープの上からペンで「かける」など色々な特ちょうがあります。

そんなマスキングテープと、いろいろな素材を組み合わせたらどんなものができるでしょうか。
たくさん試しながら 子どもも大人も一緒にあそんで、つくれるプログラムです。

★時間中はアトリエのお部屋と広場、好きな場所に移動してたのしむことができます。
「アトリエのお部屋(室内)」
・マスキングテープと段ボールや紙、スポンジや毛糸などを組み合わせて、じっくり集中してつくることができます。

「アトリエ広場(屋根付きの屋外)」
・みんなで協力して、マスキングテープでつながる「まち」をつくります。(のびのびとダイナミックな活動ができます)
----

※このプログラムは当日受付(事前申込不要)です。
※未就学児のお子様は保護者と一緒に参加してください。

※混雑状況により、お待ちいただく場合があります。
※時間内、いつでも参加できますが、後半から参加される場合は十分にお楽しみいただけない可能性があります。

※小さいお子さまなど、マスキングテープを手でちぎるのが難しい場合があります。はさみの貸出しができます。
※汚れてもよく、動きやすい服装でお越しください。
横浜市民ギャラリーあざみ野 子どものためのプログラムは、自分の手や目、からだ全体をつかって伸びやかに活動することを通して、子どもたちの自立心と心身の健やかな成長を育むことを目的としています。まずはゆったりとした時間の中で自分と向き合い「こんなことをしてみたい」という気持ちに出会うことを大切に考えています。ぜひあそびにきてね!


※「この材料で、なにできる?」シリーズはすべて予約不要、時間内で出入り自由、当日支払いです。
※ 受付・お支払い後に参加できます。

※ 催事内容、定員などが変更、中止になる場合があります。最新情報は横浜市民ギャラリーあざみ野ホームページを確認してください。
※ お預かりした個人情報は、横浜市芸術文化振興財団個人情報保護方針に基づき厳重に管理します。
  • 日程
  • 時間 10:30~12:00(受付開始 10:20)
  • 対象・定員 どなたでも
  • 料金 4歳以上 大人も子どもも 1人500円(材料費込、当日支払 現金/PayPay/楽天ペイ)
  • 会場 3Fアトリエ
  • 申込期間 【当日受付】※材料がなくなり次第おわり
  • 主催 横浜市民ギャラリーあざみ野(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団)

参考写真:2023年度開催 横浜市民ギャラリーあざみ野子どものためのプログラム「つなげてならべてあそぼう」 ※写真はイメージです

参考写真:マスキングテープ

関連資料