布が紡ぐ物語 リユース×アートの可能性
めぐる布市×横浜美術大学×アートフォーラムあざみ野
概要
大切にしまい込まれた布や、使いそびれた手芸用品を新たな使い手へとつなぐ、リユース&アップサイクルの場「めぐる布市」がアートフォーラムあざみ野へ登場します。
3日間の開催中には、今あるものを活かすモノづくりの楽しさを分かち合うワークショップ、横浜美術大学でテキスタイルを学ぶ学生の作品展示やインスタライブ、最終日には横浜美術大学・加藤良次学長のトークショーなどイベントが盛りだくさん!お誘い合せのうえ、ぜひご来場ください。
【開催場所・プログラム】
[エントランスロビー]
◇めぐる布市 ~布や手芸用品のリユース販売 ※横浜美術大学学生のオリジナルテキスタイルも!
◇ワークショップ ~オリジナルぬいぐるみ作り、リメイクポシェット、ファブリックパネル ※予約不要/参加費各1,500円
[3F生活工房]
◇手芸部(大人向け) ~リユース布でつくるガウチョパンツ(10:00~12:00/13:00~15:00)
※事前予約制/参加費2,000円(布代別) ※申込は「関連イベント」から
[2F展示室]
◇作品展示 ~横浜美術大学学生による「布×アート」作品、めぐる布市クリエイティ部「ハギレ活用コンテスト」受賞作品(7/26(土)12:00~優秀作品発表 ※インスタライブ中継あり)
[2Fセミナールーム]
◇横浜美術大学・加藤良次学長によるスペシャルトーク「染色からみる布にまつわる話」 7/26(土) 13:30~15:00 ※無料
-
日程
〜
-
時間
10:00~16:00 ※最終日15:30終了
-
料金
入場無料
*ワークショップは有料、詳細は関連イベントでご確認ください。
-
会場
エントランスロビー、3F生活工房、展示室2F・A、2Fセミナールーム
-
共催
認定NPO法人 森ノオトアートフォーラムあざみ野(男女共同参画センター横浜北/横浜市民ギャラリーあざみ野)
-
協力
横浜美術大学
-
関連リンク