横浜市民ギャラリーあざみ野 アトリエ
子どものためのプログラム 2020年4月~2021年3月
子どものためのプログラムでは、自分の手や目、からだ全体をつかって伸びやかに活動することを通して、子どもたちの自立心と心身の健やかな成長を育むことを目的としています。子どもにとって、素材で遊ぶ活動も描きつくる活動も、まずはゆったりとした時間の中で自分と向き合い、「こんなことをしてみたい」という気持ちに出会うことが大切です。また、このプログラムでは、初めて会うお友だちや楽しく教えてくれる先生たちといっしょに活動することも楽しみの一つ。3階のアトリエに、ぜひあそびにきてね!
※ご来場・ご参加の際には、当館の最新状況をコチラよりご確認ください。



どうして対象年齢があるの?
プログラムによって対象年齢を設定しているのは、長い時間じっくりと活動に関わる集中力や、少し難しいことに挑戦することで得られる達成感が、子どもの年齢によって異なるからです。子どものためのプログラムでは、子どもたちの「自分でできた!」という体験を大切にしています。
からだも手も心もたくさん使って素材でたっぷり遊ぼう。はじめて会うお友達とも一緒に楽しくできるかな?
えのぐであそぼう

かみであそぼう



親子で
ねんどであそぼう

締切りました
土ねんどをたっぷり使って、親子で一緒に
つくってあそんでみよう。
年中組に相当する幼児とその保護者
(材料費込、お1人追加で+500円)

見て、さわって、描く

モチーフをよく見てさわって、たしかめて、絵に描いてみよう。なにを描くかはお楽しみ!
焼き物をつくろう

土ねんどをつかって器をつくろう!
※後日、窯で焼いたものをお渡しします。

紙でつくろうパタパタ鳥

パタパタうごく鳥をつくって、いっしょにお散歩(さんぽ)しよう!
すてきな車をつくろう

※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため開催を中止いたします。
スチロールで好きなかたちを切ってくっつけて、車をつくってみよう!
うごくカラフルな
動物をつくろう

木とフェルトを使い、フシギな動物をつくってみよう。金づちでくぎ打ちにも挑戦するよ。

おもしろい顔をつくろう

おもしろい顔ってどんな顔?フワフワの樹脂(じゅし)ねんどを使ってつくってみよう。
油絵を描こう(全4回)

※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため日程と定員を変更いたします。
募集を締切りました
初めての子でも大丈夫!油絵の具をつかって絵を描いてみよう。
ガラスのトンボ玉に挑戦

ガラスを溶かして、くっつけて。オリジナルのトンボ玉をつくってみよう。


リサイクルアートに挑戦(全2回)

工場で出る金属やプラスチックの工業製品をつかって、世界に一つだけのアート作品をつくってみよう。
資料提供:古河電工パワーシステムズ

Photo Masanobu Nishino
あざみ野こどもぎゃらりぃ2020
10:00~17:00(会期中無休)
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため開催を中止いたします。
毎年夏休みに開催する子どものための展覧会「あざみ野こどもぎゃらりぃ」。大変残念ながら、今年は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため開催中止となりました。その代わりみなさんの安全・安心を第一に「ドキドキ・ワクワク」体験ができる【あざみ野ファミリーワークショップ カラーテープでおえかきしよう!!】を開催します。ワークショップの体験とオンラインを活用した鑑賞方法を通して、子どもたちのやってみたい気持ち、挑戦したい思いに寄り添い、応援したいと考えています。詳しくはコチラをご覧ください。

Photo Masanobu Nishino
アトリエのペットショップ
自分だけのステキなペットをつくってお家に連れて帰ろう。 ※新型コロナウィルス感染症拡大防止のため「事前申込制」で開催いたします。詳細はコチラから。


つくってあそぼう!釣りゲーム
カラフルな紙コップで海の生きものをつくってみよう。
イベントは、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を行ったうえで開催いたします。申込不要、時間内いつでもご参加いただけますが、同時に参加できる人数を制限させていただきます。ご参加を希望される方は必ずコチラから詳細をご確認ください。
クリスマス飾りをつくろう
いろいろな材料を使ってすてきなクリスマス飾りをつくろう。※新型コロナウィルス感染症拡大防止のため「事前申込制」で開催いたします。詳細はコチラから。
時間内いつでもご参加いただけます。ただし材料がなくなり次第終了。


障がいのある子どもたちのための
親子で造形ピクニック

ねんど、絵の具、紙などで遊べます。親子やきょうだい、お友達と一緒にそれぞれのペースでゆったり過ごしてみませんか?
不明な点はお気軽にお電話ください。
2021年 ▶︎ 1/16 2/13 3/13
毎月開催 すべて土曜 ※参加希望日をご記入の上、お申込みください。
応募締切 ▶︎ 各開催日の10日前 ※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため4月~8月の開催を中止いたします。
あざみ野クリスマスジュニアコーラス
大変残念ながら、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため「クリスマスジュニアコーラス」の開催を中止いたします。
12/20(日)12:00~12:40 ロビーコンサートとして、クリスマスコンサートを開催します。
出演:加藤裕子(メゾソプラノ)、山中麻衣子(ピアノ)

申込方法
下記のいずれかの方法でお申込みください。応募多数の場合は抽選です。
※ 複数のプログラムに参加を希望される場合は、別々にお申込みください。
※ きょうだいで対象年齢が該当する場合は、連名でお申込みいただけます。お友だち同士の連名のお申込みはできません。
申込み後の流れ [申込フォームでお申込みの場合]
受付完了後に「受付確認メール」(自動返信)をお送りします。届かない場合はご連絡ください。
※ 登録アドレスに間違いがあるか、PCからのメール受信拒否が設定されている場合があります。
設定をご確認の上、当館ドメインの「artazamino.jp」の受信設定をお願いいたします。
抽選結果は、申込締切後、全員に原則「メール」でお知らせします。
※ 締切日を過ぎても定員に満たない場合は、先着順で電話申込みを受付けます。
※ お預かりした個人情報は、横浜市芸術文化振興財団個人情報保護方針に基づき厳重に管理するとともに、プログラムに関わる連絡以外の目的で利用することはありません。
※ プログラムによって受付期間が異なります。ご確認の上、お申込みください。

プログラムの受付開始をお知らせします!
当館ホームページだけではなく、各種SNSやメールマガジンでもお知らせ。
申込み忘れが心配な方は、ぜひご活用ください。
講師紹介


美術造形教室ぷらすあーと http://www.ryo2ko1.com/




https://yusuke-yamada.jimdo.com/

