あざみ野ファミリーワークショップ クレイアニメをつくろう
子どものためのプログラム
Art Programs for Children Let's make a clay animation!
        概要
                    ねんどをすこしずつ動かして、撮影してみよう。どんなアニメーションができるかな?
家族で協力して、くふうして、時にはちがいを楽しんで。子どもも大人もいっしょにつくろう!
                                    家族で協力して、くふうして、時にはちがいを楽しんで。子どもも大人もいっしょにつくろう!
                        子どものためのプログラムでは、自分の手や目、からだ全体をつかって伸びやかに活動することを通して、子どもたちの自立心と心身の健やかな成長を育むことを目的としています。子どもにとって、素材で遊ぶ活動も描きつくる活動も、まずはゆったりとした時間の中で自分と向き合い、「こんなことをしてみたい」という気持ちに出会うことが大切です。アトリエに、ぜひあそびにきてね!                    
                                - 日程
 - 時間 ①11:00~12:30 ②14:00~15:30
 - 対象・定員 小学生以下の子どもとその保護者/各回8グループ(1グループ5名まで)
 - 料金 1グループ 1,500円(材料費込)
 - 会場 3Fアトリエ
 - 
                            申込方法
                            
                                下記の「申込み」ボタンからお申込みください。応募多数の場合は抽選です。
※ きょうだいで対象年齢が該当する場合は、連名でお申込みいただけます。
お友だち同士の連名のお申込みは、「あざみ野ファミリーワークショップ」
「あざみ野親子のフリーゾーン」「親子で造形ピクニック」のみ可能です。
◎申込み後の流れ
受付完了後に「受付確認メール」(自動返信)をお送りします。届かない場合はご連絡ください。
登録アドレスに間違いがあるか、PCからのメール受信拒否が設定されている場合があります。設定をご確認の上、当館ドメインの「artazamino.jp」の受信設定をお願いいたします。
※ 申込み締切り後、抽選結果にかかわらず原則全員にメールでお知らせします。
締切日を1週間過ぎても連絡のない場合はお問合せください。
※ 締切日を過ぎても定員に満たない場合は、先着順で電話申込みを受付けます。
※ お預かりした個人情報は、横浜市芸術文化振興財団個人情報保護方針に基づき厳重に管理します。
募集終了 - 申込期間 2023年8月10日(木)締切
 - 主催 横浜市民ギャラリーあざみ野(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団)
 - 機材協力 東京藝術大学大学院映像研究科アニメーション専攻
 
                                
講師
                                                            
                                面髙さやか
                                おもだか さやか
                            
                        
                            奈良県生まれ、アニメーション制作、アニメーション教育分野で活動。大阪芸術大学大学院芸術制作研究科動態表現領域(映画・映像)修了、東京藝術大学大学院映像研究科アニメーション専攻助教。