横浜市民ギャラリーあざみ野 | Yokohama Civic Art Gallery Azamino

フェローアートギャラリー vol.52 阿山隆之 展

Fellow Art Gallery vol.52

概要

木材に焼きごてと色鉛筆を使い、カラフルな生き物を描く阿山隆之。vol.23では「水辺と地下の世界展」(2016年)として、ペリカンやフラミンゴを大胆に描いた大型作品や、モグラやアリなどを古木に緻密に描いた作品を展示しました。本展では、阿山によるパワフルな作品を再びお楽しみください。
ギャラリーの名称「Fellow(意味:なかま)Art」は、誰もが障がいのあるなしで区別されることなく、同じ地平で認め合える豊かな関係性が築かれることを願って名づけたものです。
  • 日程
  • 時間 9:00~21:00
  • 休館日 6月24日(月)
  • 料金 無料
  • 会場 横浜市民ギャラリーあざみ野 2Fラウンジ
  • 主催 横浜市民ギャラリーあざみ野(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団)
  • 関連リンク

《アオウミガメ 海のテーブル》

《アナホリフクロウ》

作家情報

阿山 隆之 あやま たかゆき
1972年生まれ。東京都在住。1985年より木馬工房に所属。古い木材に焼きごてで輪郭線を描き、色鉛筆で彩色している。とんぼ玉制作を仕事にしているので、飽きると絵に取り掛かり、また飽きるととんぼ玉、と交互に制作している。最近は絵を描いて個展をすることを念頭に、絵の制作が主流になっている。

関連資料

木馬工房

東京都八王子市役所のすぐ隣にある通所の多機能型施設。軽印刷、木工品、とんぼ玉・フュージングなどを併設店舗で販売しているほか、NPO法人八王子ワークセンター「かてかて」、東京都福祉局が実施している“自主製品魅力発信プロジェクト”「KURUMIRU(くるみる)」などでも取り扱いがある。

アーカイブ