はじめての陶芸 <11月~1月、全4回>
市民のためのプログラム
Art Programs for Citizens

概要
手びねりのうつわ作りに挑戦してみませんか?土でできた「うつわ」は、日常の延長線上にある、最も身近な美術の分野の一つです。本講座では、一連の手をつかったうつわ作りの技法を体験し、日常で使用したり、鑑賞したりするだけではわからない土による造形の魅力に触れていきます。
※市民のためのプログラムの対象年齢は中学生以上です。
※横浜市外の方でもご参加いただけます。
※横浜市外の方でもご参加いただけます。
- 日程 2023年11月22日、12月6日・20日、2024年1月10日(すべて水曜、全4回)
- 時間 10:00~12:30 ※初回のみ9:45~
- 対象・定員 20名
- 料金 10,000円(全4回分、材料費・焼成代込)
- 会場 3Fアトリエ
-
申込方法
「ホームページ」もしくは「直接来館」で受付けます。
■ホームページ:下記の「申込み」ボタンからお申込みください。
※受付完了後に「受付確認メール」(自動返信)をお送りします。届かない場合はご連絡ください。
■直接来館:アートフォーラムあざみ野2階事務室での受付も可能です。
※応募の際に提供された個人情報は、応募された事業のみに利用し、その他目的で利用することはありません。 募集終了 - 申込期間 2023年11月20日(月)
-
保育
- 主催 横浜市民ギャラリーあざみ野(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団)
講師

並木 朱子
なみき あかね
東京都生まれ。多摩美術大学大学院陶芸科修了。1990年長三賞入選。1997年横浜市内に築窯し、1996年~2000年牧の火会参加(横浜三越)、2000年日本陶芸協会交流展など数々のグループ展・個展に参加。これまで横浜市陶芸センター、横浜市民ギャラリーあざみ野などで陶芸講座を指導。
保育のご案内
横浜市民ギャラリーあざみ野アトリエ 市民のためのプログラムにご参加の方は、講座時間中に1階「子どもの部屋」の一時保育(事前予約制、対象年齢:1歳6カ月~未就学児)を主催事業保育料金にてご利用いただけます。詳細はアートフォーラムあざみ野 子どもの部屋(TEL:045-910-5724)までお問合わせください。
※2ヶ月~1歳5ヶ月児の保育につきましてはご相談ください。
※2ヶ月~1歳5ヶ月児の保育につきましてはご相談ください。